各学年

3年生

美術・図工 普通科 クリスマスのオーナメントを制作しました(12月1日)

12月1日(金)、クリスマスに向けて、ツリー型、丸型のオーナメントを制作しました。

クリスマスを楽しみに思う気持ちをのせて、自分で選んだパーツを土台に付けました。

壁面を彩る、素敵なクリスマスの飾りが完成しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

王冠 トップアスリート交流を行いました(11月27日)

11月27日、群馬県ボッチャ協会より、岩下穂香選手と、岩下美保さん(お母様)をお招きして、ボッチャの交流を行いました。

岩下選手の指示で、お母様がランプの角度やボールのセッティングを行い、岩下選手が頭や手でボールを転がします。ボールが狙い通りに転がっていくところを見て、生徒たちは歓声を上げていました。

岩下選手対生徒チームの対戦は、どのプレーも大興奮の連続でした。

普段は、国際大会で活躍しているアスリートのプレーを間近で見ることがないので、とても貴重な経験になりました。

 

 

 

 

美術・図工 普通科 壁面制作をしました(10月27日)

「宇宙」をテーマに、こうよう祭で掲示する壁面制作をしました。

宇宙や惑星の画像をiPadで調べたり、想像したりして、クラスごとにクレヨンと絵具で背景を描きました。

背景に飾る宇宙人は、「こんな宇宙人がいたらおもしろいな。」と考えながら画用紙で作りました。

ぜひ、こうよう祭で、完成した作品をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ 産業科 地域清掃奉仕活動をしました(10月27日)

10月27日(金)、藤阿久本村会館の清掃をしました。

畳や床、トイレの清掃等を行いました。

除草作業の場面では、カマの使い方や除草作業のやり方について、園芸の授業で学んだことが役立ちました。

高めの窓を清掃するにあたり、選択授業でビルメンテナンスを選択している生徒が中心となって、役割分担をしながら作業をしました。

会館がきれいになったことと、授業で学んだことを生かした活動ができたことが良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

産業科 2学期の現場実習レポート その1(9月19日)

先週11日(月)より、現場実習と校内実習が始まりました。

前回に引き続き3週間の実習です。

より現実的に進路を考える時期となり、緊張している人もいるかもしれません。

挨拶、努力を忘れず、社会人になった自分を想像して、がんばってくだださいね!!

今回は、産業科の現場実習の様子を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にっこり 普通科 お楽しみ会をしました(7月14日)

普通科では、現場実習や学校行事、日々の授業をがんばったので、お楽しみ会を開催しました。

ビンゴ大会では、自分のカードの数字を見ながら、テレビに映る数字に一喜一憂しました。

スイカ割りに使ったスイカは、1学期の始めにみんなで畑に植え、世話をしたものです。

「右、右!」等、みんなで声を掛け合いながら、順番にバットを構えました。

2学期は、こうよう祭、マラソン大会といった大きな行事があります。

これまで以上にがんばれるよう、パワーをチャージすることができました。

 

 

 

 

 

 

携帯端末 産業科 現場実習の礼状を書きました(7月6日)

国語の授業では、現場実習でお世話になった実習先に宛てて、礼状を書きました。

実習で大変だったことや、勉強になったこと等を思い出しながら、文章を考えました。

7月1日より利用を開始した、自分のiPadを使い、礼状の元となるワークシートの入力を行いました。

iPadの入力操作はスムーズですが、自分の気持ちをうまく表す文章を考えるのはなかなか難しい部分もあり…

一生懸命に、お礼の言葉を考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

興奮・ヤッター! 校外学習に行きました(6月30日)

6月30日(金)、ぐんまこどもの国に行きました。

雨が心配され、学校出発時もパラパラと降っていましたが…

徐々に雨が止み、外で集合写真を撮ったり、遊具で遊んだりすることができました。

蒸し暑い中でしたが、皆元気に行くことができて良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピース 給与支給式を行いました(6月26日)

長かった3週間の現場実習・校内実習を無事に終え、6月26日(月)に、給与支給式を行いました。

一人ずつ、事務長より給与袋を受け取りました。

受け取る際は皆真剣な表情でしたが、受け取った後は、笑顔が見られる生徒もいました。

3週間がんばってよかったですね!

 

 

 

 

 

 

 

産業科 現場実習レポート その2(6月23日)

現場実習での産業科の生徒の様子 その2を紹介します。

組立作業、資材の運搬、清掃作業等、どの生徒にも一生懸命な姿が見られました。

これまでよりも長い、3週間の実習でしたので、

疲れてしまうこともあったかもしれませんが、最後まで無事に終えることができ、良かったと思います。

 

   

1ツ星  普通科 現場実習レポート(6月19日)

3週間に渡る現場実習も、今週が最後となりました。

本日は、普通科の生徒の様子を紹介します。

障害福祉サービス事業所での余暇活動、組立作業、喫茶サービス、清掃作業等、初めての場所で一生懸命に取り組む姿が見られました。

残り一週間、これまでのまとめとなるように、最後までしっかり行いましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

1ツ星 産業科 現場実習レポート その1(6月13日)

現場実習が始まり、早くも2週目に入りました。

本日は、産業科の生徒の様子を紹介します。

品出し、リネン作業、食品加工、清掃作業、建築資材運び、入力作業等、一生懸命な姿が見られました。

残りの日数も、健康に気を付けて、仕事に励んでほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

期待・ワクワク 実習期間がスタートしました(6月5日)

いよいよ、本日から23日(金)までの3週間に渡る実習期間がスタートしました。

初日から現場実習に臨む生徒、学校に残って校内実習に参加する生徒がいますが、それぞれの場所で元気にがんばりましょう!

本日は、学校で校内実習に参加している生徒の様子をアップします。

ボールペンの組立て・袋詰め、ビニールテープの芯抜き、ステープラの箱詰め、ペットボトルのラベルはがし、たれびんの組立てといった作業を行いました。

次回は、学校外で現場実習を行っている生徒の様子をアップします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グループ 地域交流活動を行いました(5月26日)

5月26日(金)、細谷地区の方8名をお招きして、スマイルボウリングを行いました。

4つのチームに分かれ、地域の方々と和やかにプレイしました。

地域の方と生徒は、呼んでほしいニックネームを胸に貼り、「○○○と呼んでください!」と自己紹介をしました。

その際に、産業科の生徒が先日行った地域清掃奉仕活動のお礼を言ってくださった方がいて、うれしかったですね!

投球の前に応援したり、ピンが倒れてチーム全員でハイタッチをしたり、それぞれのチームで交流を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハート 普通科 家族へのプレゼントを制作しました(5月24日)

5月24日(水)、家族に向けて、おてつだい券やステキな笑顔券がついたカードを作成しました。

色とりどりのアジサイを折り紙で表現しました。

自分の写真や、感謝のメッセージを貼り、手作りのおてつだい券をポケットに差し込みました。

家族が喜ぶ姿を想像しながら作りました。

ぜひ、おてつだい券をご家庭でご利用ください!