各学年

1年生

体育・スポーツ 学年レクでボッチャをしました(3月21日)

3月21日、学年レクを行いました。
産業科の生徒を中心に企画や準備を行い、みんなで楽しめるボッチャで親睦を深めました。

プレー前に、普通科の生徒たちが「365日の紙飛行機」を歌とダンスで会場を盛り上げてくれました。

2年生になっても、みんなで協力し合い、楽しい思い出をつくりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お祝い 予餞会で3年生への感謝を伝えました(2月14日)

2月14日(金)の予餞会では、「365日の紙ヒコーキ」にのせて、3年生への感謝の気持ちを伝えました。

歌、トーンチャイム、メッセージは、何度も練習しました。
1年生の気持ちが、3年生への餞になれば幸いです。

先輩方、ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

給食・食事 普通科 給料でランチをしました(1月29日)

校内実習でもらった給料で、ジョイフルに行きました。
種類豊富なドリンクバーや、おいしいハンバーグを前に、思わず笑顔がもれてしました。
皆でおいしくいただきました。
2年生になっても校内実習を頑張り、給料で楽しくご飯を食べたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うれし泣き 給与支給式を行いました(1月27日)

2週間の校内実習を無事に終え、給与支給式を行いました。
作業の中で大変だったこともあったと思いますが、1回目よりも充実した実習になったのではないでしょうか。
式中の返事の大きさや、喜ぶみなさんの表情から、そのように感じました。

2週間お疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食・食事 産業科 買い物学習に行きました(12月13日)

2学期の校内実習の給与をいただいてから少し時間が経ちましたが、12月13日に、初めての給与で買い物学習に行きました。
クラス毎に使い道について話し合い、スーパーや本屋などに行き、自分で選んだものを購入しました。
皆とても良い表情で、買い物を楽しみました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭科・調理 普通科 けんちんうどんを作りました(12月13日)

2学期最後の調理実習で、けんちんうどんを作りました。

自分たちで育てた白菜と、産業科園芸班の生徒が育てた大根・人参・ネギをふんだんに使用した、スペシャルバージョンです。
一口食べると、身体がぽかぽか温まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花丸 普通科 普通科マラソン大会を開催しました(12月11日)

12月11日、普通科の1~3年生合同で、マラソン大会を開催しました。天気がよい上に無風、まさにマラソン大会にふさわしい日でした。
友だちや先輩、先生とすれ違う際に「〇〇さん、がんばれ!」とたくさんの言葉をかけてもらいました。

全員が最後まで諦めずにゴールすることができました。

ご参観いただいた保護者の皆様、温かい応援をありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れ 産業科 1年産業科マラソン大会を開催しました(12月6日)

好天に恵まれ、無事に1年産業科マラソン大会を開催することができました。
参加した生徒全員が、自分のペースを守り、目標としていた距離を完走しました。
終了後、みそ汁を飲みながら、お弁当を食べて疲れを癒やしました。

参観にいらした保護者の皆様、温かい声援ありがとうございました。