Tel 0276-32-0881 Fax 0276-31-9060
3年生
普通科 こいのぼりを制作しました(5月1日)
普通科の生活単元学習では、4月26日(水)と5月1日(月)の2回に分けて、こいのぼりの壁面制作を行いました。
おかずカップを4分の1に切り、こいのぼり型に切った画用紙に貼り付けました。
思い思いにおかずカップの色や柄を選んだり、貼り付ける位置を考えたりしました。
最後は、全員のこいのぼりを、空色に塗った模造紙と新聞紙や広告で作ったポールに貼り、大作が完成しました。
スマイルボウリングをしました(4月28日)
4月28日(金)3・4時間目に、1・3年生合同で、スマイルボウリングをしました。
学年を超えて、4つのチームに分かれ、活動しました。
グループでチーム名を決めて、友だちと協力しながらプレーをしたり、熱く応援したり、みんなで楽しいひとときを過ごしました。
校外学習に行きました(4月14日)
4月14日(金)、冠稲荷神社に校外学習に行きました。
お天気にも恵まれ、涼しい風を感じながら蛇川沿いを歩きました。
お弁当を食べたり、友だちと散策をしたり、それぞれが楽しい時間を過ごしました。
祝卒業!(3月1日)
本校における課程を終え、無事に卒業式を迎えることができました。
社会に出るのにふさわしい身体と心に成長することができました。
新たなスタートを切った生徒達をこれからも支え、見守っていきたいと思います。
卒業後を見据えた実習が終わりました(1/16~1/27)
卒業後を見据えて、1人1人が「卒業後にはここで頑張るんだ」や「卒業後に何をして過ごしたら楽しいかな」と考えながら、最後の実習に臨み、無事終えることができました。
普通科の生徒も学校で、作業の他に卒業後の生活をイメージし、体力作りや創作活動等余暇活動にも取り組みました。
学校感染症による
出席停止通知書兼治癒証明書
・オンライン学習支援サイトのURLです。学習補助教材等としての学習支援コンテンツを引き続きご活用ください。
①子供の学び応援サイト(文部科学省)
②オンラインサポート授業動画(群馬県教育委員会)
③オンラインサポート授業(群馬県総合教育センター)